• Privacy & Policy
  • Other Links
ビジサク
  • トップ
  • ビジネス
  • オピニオン
  • マーケット
  • テクノロジー
  • 公式SNS
    • Twitter
    • Facebook
  • お問い合わせ
No Result
View All Result
  • トップ
  • ビジネス
  • オピニオン
  • マーケット
  • テクノロジー
  • 公式SNS
    • Twitter
    • Facebook
  • お問い合わせ
No Result
View All Result
ビジサク
No Result
View All Result
Home スタートアップ

スタートアップでの求人を簡単に発見&投稿できるAngelListとは

スタートアップで働きたい&採用したい方必見

inaba by inaba
2019年11月23日
in スタートアップ, ビジネス
スタートアップでの求人を簡単に発見&投稿できるAngelListとは
FacebookでシェアTwitterでシェア

アメリカや日本などの先進国を中心に、蓄えた個人資産を運用するエンジェル投資家の増加や、VCからの資金調達が一般化し、周到な事業計画さえあればわずかな資金であっても、誰でも起業できる環境が整備されています。

またGet2Growthの調査によると、世界規模で毎年1億社のスタートアップが設立され、増加の一途を辿っていることも明らかになっています。

そのような情勢の中、新卒や中途問わずスタートアップへの就職を目指す人々も増え、様々な求人サイトやSNS等の媒体に求人情報を見かけるようになりました。

求職者・スタートアップ企業側の両者の満足度を最大限高めるためには、お互いの情報を詳細に開示し、選考フローの初期段階である程度絞れるように効率化しなければなりません。

本記事では、プラットフォーム上で企業スタートアップへのAngelListを紹介していきます。

スタートアップ求職者の抱える問題

しかしながら、スタートアップに就職・転職したい求職者にとって、求人サイトに開示されている情報の不足やそもそものマッチングプレイスがないことは頻繁に問題となっているケースが多いです。

不十分な情報が原因で、希望職種の募集を停止していたり、会社の雰囲気・メンバー・実績の観点から入職後のギャップに悩んだりと様々な課題に直面してしまいます。

特に、わざわざ履歴書、メールでのやりとり、面談と一連のステップを工数をかけて踏んだにも関わらず、自主辞退や不採用となり時間を消耗してしまうのは求職者にとって不快極まりない体験だと言えるでしょう。

AnjelListの提供するソリューション

そこでAngelListは、数千のスタートアップデータベースを元に、応募職種、給与、実績、資本、チームメンバー、投資家など、他の求人掲示板にない詳細な情報を求職者が検索し応募できるプラットフォームを提供しています。

また検索フィルターには、企業の最近のアクティビティを軸に検索をかけ、募集停止している求人を避けられる機能付きです。

また、事前に登録した履歴書を元に、志望理由と共にメッセージを送信し、面談を設定するまで、プラットフォーム上で簡潔に済ますことができるようになっています。

AngelListの概要

AngelListホーム画面

価格 : 無料-

提供形態 : オンラインプラットフォーム

対応機種 : Web・モバイル対応

AngelListの使い方/機能

  • プロフィール(履歴書)を登録

プロフィール登録

登録時に個人情報、経歴、経験、実績などの情報を登録し暦書を作成するステップです。
LinkedinなどのビジネスSNSと連携して入力を簡単にすることもできます。

仕事を探す

Angellistの求人検索画面

次に、場所、業種、職種、雇用形態など様々な条件を指定してスタートアップの求人情報を検索できる機能です。

自身の興味関心に元づた求人情報を効率的に発見するために、自身で設定したプロフィールを元に自動でレコメンドしてくれるようになっています。

また、スタートアップがアクティブだった期間を表示し積極的にポジションを雇用しているかどうかが判断できるので、応募に対して応答する可能性が最も高い会社のみに絞ることもできます。

企業ページのApplyをクリックすると、1000文字以内の志望メッセージをプロフィール(履歴書)とともに簡単に送信することが可能です。

ページ左横のサイドバーでは、すでに応募した企業、マッチした企業、メッセージのやりとりをした企業、というようにステータスによってカテゴライズされた企業管理が行えます。

 

求人情報を出稿する(企業向け)

求人投稿

 

企業が無料で求人情報を無料で投稿できる機能です。

会社名、規模感、サービスなどの企業情報を入力し、 230万人以上の求職者とマッチングする機会を得られます。

更に候補者をリストとしてプラットフォーム上に保存できる上、メッセージ等のコミュニケーションも行えるので、応募受付から選考開始まで一連のフローを効率的に管理することが可能です。

まとめ

AngelListを活用することで、スタートアップ企業・求職者共に、お互いの詳細な情報が開示されることで、余計な工数や不快な体験をすることなく最適なパートナーを発見する確度は高まります。

人手不足なスタートアップや働きたい求職者が増加している昨今、AngelListのようなマッチングプラットフォームを活用する人々は増加していくでしょう。

Tags: AngelListスタートアップビジネス求人
Share84Tweet53Share21
Previous Post

UI・UXデザインの成果を最大化!人気のユーザーテストツール5選

Next Post

今さら人に聞けないインバウンドマーケティングとは?誕生の背景・方法・メリットを紹介

Next Post
今さら人に聞けないインバウンドマーケティングとは?誕生の背景・方法・メリットを紹介

今さら人に聞けないインバウンドマーケティングとは?誕生の背景・方法・メリットを紹介

ビジサク

© 2017-2023
株式会社ウェブオムニバス

Navigate Site

  • Privacy & Policy
  • Other Links

Follow Us

No Result
View All Result
  • エコノミー
  • ビジネス
  • オピニオン
  • マーケット
  • テクノロジー

© 2017-2023
株式会社ウェブオムニバス